なんてことない話

2019年クリスマスを振り返る②~姉のありがたみとチーズフォンデュに象徴される親の自己満~

今年は(もう去年か)、イブもクリスマスもど平日でしたね。そうなると、仕事帰りに遠方の幼稚園に通う息子と職場近くの保育園に通う娘を車でかき集め、帰ってきてからディナーやらなんやらでクリスマス感を演出する余裕は絶対にない、けどちょっとぐらい何かしてあげたい。

ということでまずクリスマスイブである24日は姉の家のクリスマスパーティーに潔く便乗した。クリスマスプレゼントも持ち寄りの料理も用意できず、文字通り手ぶらで、騒がしい子どもたちと強靭な胃袋と肝臓、そして物怖じせず飲み食いする厚かましさだけを持参して。

私は三姉妹の末っ子なのだけど、こういうとき姉たちの存在は本当にありがたい。今までも散々助けてもらってきたけれど、子どもを産んでから、もっというと離婚してからはその存在にどれだけ救われているか、とても言葉では言い表せない。

ちなみにクリスマスイブに押しかけたのは2番目の姉の家。家が近いせいもあってしょっちゅう晩ごはん目当てに押しかけている。気のおけない会話、階下への騒音を気にしなくていい戸建の家(これ重要)、そしてうちの子どもたちを可愛がり遊んでくれる優しい甥っ子&姪っ子!どこを取ってもプライスレス…!

同居している母はイブの日は用事があったし、私一人だったらせいぜい息子の好物のカレー(冷凍の作り置き)にコンビニのケーキでなんとかクリスマスっぽさを出すぐらいしかできなかっただろう。もちろんそれだって涙が出るほど超幸せなクリスマスなのは分かってるけど、そこは私にもこじらせた意地がある。

意地とかいって結局姉に甘えただけだけど…おかげでみんなでワイワイ楽しく、賑やかなクリスマスイブを過ごすことができた。

ちなみに。

なんとその日の深夜から息子が発熱。

クリスマス当日は幼稚園を休ませ、私も会社を休む羽目に…。インフルエンザの疑いもあるので病院で検査を受けるまでは外に出ることもできず、1日家に篭りきり。サンタさんからもらったレゴのおかげでなんとか発狂せずに済ん…いや、とはいえ病人とは思えない集中力であっと言う間に完成させてたけど。ありがとうサンタさん…。

で、病院でインフルエンザ陰性の診断を受けてホッと一息ついて、「じゃあクリスマスの晩ごはん、どうする?」って。なんとなくそれらしくやりたいじゃないですか。なんせ意地こじらせてるから。

大丈夫、我が家には切り札がある。それは、母が買っておいてくれたチーズフォンデュの素!

※レンジでチンするだけでチーズフォンデュができちゃうやつ。あとはゆで野菜とかウィンナーとかパンとか切っておけばOKという超スグレモノ

チーズフォンデュ…

なにそれ超クリスマスっぽい!!(拍手)

というわけで、病院帰りにその足で、目の前のパン屋でフランスパンなんて買っちゃって。そしたらそこに「たった今焼き上がりました!」なんつってクリスマスケーキが並んでるもんだからもちろんそれも買っちゃって。まぁまぁ大きいホールケーキだったけど、息子そんなに乗り気じゃなかったけど、もちろん気にせず買っちゃって。 で、喜び勇んで家に帰ったわけですよ。

もうね、
熱が下がって食欲もある息子も、
全くの平熱で元気いっぱいな娘も、

2人とも、チーズフォンデュ、これっぽっちも食べない。

チーズ好きじゃん!さけるチーズさかないでかじりつくぐらい好きじゃん!そもそも棒で刺して(フォークだけど)チーズを絡めて食べるってイベント的に子ども絶対楽しいやつじゃん!!!!

私のこじらせた意地は見事に空回りして、美味しそうに白米をむしゃむしゃ食べる子どもたちを横目に見ながら、母と私は2人でチーズフォンデュをむしゃむしゃ食べた(めちゃ美味しかった)。「ワインにもビールにも合うね」と母と食べるチーズフォンデュ、プライスレス…!

ちなみに、

パン屋さんで買ったケーキは、なんとも素朴な味がして…生地に重みがあって…生クリームはとても甘くて…つまり正直に言って、あんまり、おいしくなかった(ごめんなさい)。子どもたちは、ちょっと口を付けてから、さっさとみかんを食べ始めた。

結局、チーズフォンデュもケーキも食べたのほとんど母と私だけど。もしかしたら子どもたちはそんなこと全然求めてなくて、カレーとコンビニのケーキの方が嬉しかったのかもしれないけど。

それでも私は、こじらせた意地と自己満足のために、これからも空回りするんだろうな。子どものためじゃなくて、私のために。

親の自己満、プライスレス…!

2019年クリスマスを振り返る~クリスマスプレゼント調達における問題点~前のページ

救われる、母の軽さ次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

PAGE TOP