離婚

  1. 子育て

    なによりも辛かったこと

    先日、娘が2歳のお誕生日を迎えました。 娘の人生は、私の離婚の歴史でもあります。娘がお腹の中にいる間に夫婦関係が一気に悪くなり(今思えば火種はもっと前…

  2. ご参考までに、離婚のこと

    離婚後の苗字、どうする?Part2

    以前の投稿に書いた離婚後の苗字どうする?問題。 前回と同様、便宜上、私の結婚前の旧姓を「旧田さん」、結婚後の新姓を「新井さん」だとします。我が家は私が…

  3. 離婚への道のり

    私には○○がある

    夫と離婚の話し合いが進む中、母に強く言われたのは兎にも角にも「一刻も早く夫と“物理的に”離れること」でした。精神的に夫に支配され、一連の出来事で弱りき…

  4. ご参考までに、離婚のこと

    離婚後の苗字、どうする?

    離婚したら自動的に「妻と子どもは(妻の)旧姓に戻る」と思っていませんか?実はこれ、違うんです。通常の手続きだと、子どもは夫の戸籍に残ります。妻…

  5. 離婚への道のり

    離婚を決意した後の金銭感覚の変化について

    夫の海外転勤についていくために、私は結婚してすぐに仕事を辞め、専業主婦になりました。2年弱の海外生活を経て、帰国が決まった時には長男を妊娠していましたし、その…

  6. ご参考までに、離婚のこと

    離婚届を提出した日

    忘れもしない、今から約1年前の月曜日です。別に何か意味があってこの日にしたわけではありません。準備が整って(金曜日に公証役場で公正証書に押印して)すぐに提出し…

  7. 離婚への道のり

    夫への感情…これは愛か、執着か

    娘を妊娠中、いよいよ夫との関係が悪化して悩みに悩んでいた時。その頃の私は、夫に対する自分の気持ちというものが、自分でもよく分かっていませんでした。関係…

  8. シングルマザー生活

    拾ってくれた神様~離婚協議中の保活~

    離婚を決意してからはまさに怒涛の日々でした。弁護士さんに相談に行き、夫や義理の両親と話し合いを重ね…とにかく夫と離れることを最優先し、引越しの段取りを決めまし…

  9. 子育て

    ぼくは、なんにん家族?

    別居を開始して以来、母と一緒に暮らしています。何を隠そう母も離婚暦があり、シングルマザーの大先輩(笑)!母が一人で暮らすマンションに私と子供たちが転がり込む形…

  10. 子育て

    ただのかお

    私たちが離婚を決めた時、とにかく一番の気がかりだったのは当時4歳になったばかりの息子のことでした。伝え方も伝えるタイミングもじっくり慎重に考え、話し合…

PAGE TOP